絵に対する不安を少し

 ワンドロって企画(1時間で決められたお題に沿って絵を描くイベント)がtwitterにはあるんだけども、最近スランプ気味なこともあって参加していなかった。絵自体1ヶ月近くまともに描いてなかったのもあったけど。

 バイト最中に絵が描きたくなったから帰ってすぐワンドロの企画に(遅刻にはなったけど)参加したら思ったよりも伸びて大体50いいね貰えた。普段は15くらいが平均だったんだけども岩を描くのがうまくいったせいかなんなのかその時は沢山貰えた。

 それから過去作でボツになった絵を加筆しまくる形にはなったけども、なんとか絵を描くことができるようになった。バイトの最中になんで絵が描きたくなったのかはわからないけども、このまま描きたい感情がなくなりそうで怖かったからそこはよかった。

 

 

 それで、いいねを沢山貰えたから制作がまた出来るようになったのはまずいんじゃないかなと思った。

 褒めてもらってやる気が出るのは当然のことだと思うし、昔っからよくあることだったんだけども、このことは要は他の人からの評価によってやる気が変動したってことで、これから先趣味でするにしても仕事でするにしても他人の評価が続ける理由になってしまったときのことを考えたら続けていけれるのか不安になってしまう。趣味ならまだ辞めたくなったら辞めれるし休憩もできるんだけども、仕事となった場合はそうはいかないだろうし、仕事だから当然周りには商業レベルの人が当然の環境になって自分との比較なんてしたら落ち込むことは頻繁になりそうだし。

 絵の方向性とかテーマとか構図とか決めるのにも苦労してばっかりで、それに加えて周りとの比較をしてたらほんとに何もできなくなるんじゃないかと思った。

 理想は自分の絵の評価基準は特になくって、過去の自分とも他の人とも比較をせずに毎日絵を描けれるようになれればいいなあと思う。

 

 

 

 

 

 

ステラのまほう (1) (まんがタイムKRコミックス)
 

  最近どんどん可愛くなっていく漫画。同人ゲームを高校生がつくる話で、絵描き、プログラマー、プロットなどの人たちがそれぞれ特有の悩みを持っていて凄く好き。

 作中で主人公の本田珠輝に対して飯野水葉、通称はーちゃんがイラスト勝負を挑むシーンは正直完全な比較ってできるの?と思ったし勝っても負けてもお互い得しない勝負なのでは?とも思った。フィクションだから言う必要はないというのはナンセンスかもだけど、2人には絵の比較をする思考は身に付けないで自分の理想を追求して欲しいなあと思う。