けものフレンズのロゴなどが好きだ

 この頃けものフレンズ関連のグッズを買った。

 

 

 BDについては書店に2巻しかなかったから本当は緑色の2巻を買った。後々全巻揃えるつもりだ。けものフレンズはネット上で配信終了してからだいぶ経ったけれども今見てもやっぱり面白い。

 

 

 

 で、前から思っていたけれどもけものフレンズはパッケージとかフォントとかもう少し注目されてもいいというか、話題になってもいいんじゃないかなと思っている。ロゴジェンレーターの方は話題になったけど。

 

dic.nicovideo.jp

 

 

 ネット上だと「すごーい!」「〇〇のフレンズなんだね!」などのセリフだったり、サーバルちゃんの1話でのカバとの会話シーンの顔だったりが有名だけれども、ガイドブックのビビットな色の選び方とか、フォントの可愛らしさのある丸みと動物の耳を組み合わせた形状とか、そういったデザイン関係の部分もとても可愛らしく力強いものだと思う。

 個人的にはやっぱり「の」が印象に残る。アニメ版でシーン切り替えで大量に出てきたりジャパリパークの所々にマークとして出てくるあたり、公式でも気に入っていたのか、それとも最初からそのつもりで制作していたのか。たぶん後者だろう。

 だけど好きなのは「けものふれんず」の7文字の中から選ぶとなると「ズ」になると思う。全体的にカクカクしているカタカナなのに右下部分を丸くするという発想がすごくいいと思う。フレンズのフレンの部分は丸みのある曲がり方はないのになぜズの右下は丸く収めたのだろう。全体的に丸いイメージにしたかったからなのか、動物の尻尾をイメージさせたかったからなのか、どうなんだろう。

 あと、配色については1文字に2色入れているのがすごい発想だと思う。「アニメ ロゴ」でググってみたり記憶を辿ってみたりしたけど、だいたいロゴには1色か2色で統一させてるか、1文字1文字を別色にしてそれでカラフルにしているんだけども、けものフレンズの場合は1文字に2色入れている。多様性というか、沢山のフレンズを意味するために多めに色を入れたかったんだろうか。あと、「の」と「ズ」では反対色を組み合わせているのもすごいと思う。ほかの文字は近似色で組み合わせているのだけれども、この2文字は反対色を使っている。ハレーションとか気にしなかったんだろうか。あと、この2文字は丸みを押した感じの形になっているので、「の」と「ズ」に関してはなにかあるんだろうか。

 いろいろとここってどういう理由でこうなったのだろうという部分も多く、想像を掻き立てられる部分もある、自分にとってはすごく印象に残るデザインでとても好きだ。

 

 

 最後に、キャラクターソングがとてもよかったので貼っておく。

 

 

 かばんちゃんの歌を目当てに買ったのだけれども、ホップステップフレンズが思った以上によかった。他の曲もとてもいい曲で買ってよかったと思う。満足。